グリッドタイインバーター GTN-1000LIM24
グリッドタイインバーター(GTI)を買ってみました。
GTIの本場(?)中国直輸入のAliExpressで5月7日に注文して2か月半。ようやく到着。
去年も何度かAliExpressを利用しましたが概ね1か月以内に届いていたのにやはり新型コロナの影響でしょうか。
これとは別印3月に注文していたパルスオキシメーターも結局、販売店側の都合でキャンセルとなり返金となりました。
購入したのは割と新しそうな GTN-1000LIM24 というモデルです。
にゃんた発電所さん等、ネット上に以前から情報のあった SUN-1000GTIL2 同様、バッテリからの給電や出力調整、逆流防止リミッターがあるもので、日本語情報が無かったのですがAliExpress価格で送料込みで約2万円という価格に負けてこちらにしました。
入力電圧、出力電圧等でいくらかバリエーションがありましたが、DC24V入力AC110V出力の物を選択。
とりあえず試運転。入力24V仕様の物を購入しましたので12Vバッテリを2つ直列で。
バッテリはコスパ重視でスーパーナットのS31MFを使用。
GTI、もっと大きなものかと思っていましたが、意外に小さいですね。
ちゃんと動いているようです。まずは軽く上限100W出力設定での様子。97W~100Wくらいで揺らいでいました。
(故)三洋の太陽光発電モニタです。夜間なので発電はしていませんが、消費分をグリッドタイインバーターで出力してやると買電を減らすことができます。出力設定をうまく設定してやると、こんな感じにもできます。
左がGTI無し,右がGTI AC350W出力での表示。
このモニターでは 小数第2位は切り捨てなので、実際には多分 0kwということはないと思います。
とりあえず今日はここまで。
最近のコメント